皆様からのご意見・御要望にお応えいたします。


事故多発地点の対策についてのページがとても参考になりました。
資料は何かありますか?あれば参考にしたいのですが。
(埼玉県 Kさん)
当協会では、平成11年度より、毎年事故多発地点についての調査を行っております。その地点に対し原因を分析し、どのような対策をしたら事故がなくなるのか、岐阜県下の各建設事務所、各警察署に提案をしています。
提案が採用された箇所については、事故が減少しています。
このように当協会では、交通事故削減のための対策についての研究と提案を継続的に行っております。
資料については現在は調査用のものしかありませんが、調査を継続しデータがまとまれば、今後冊子にすることも考えています。



減速マークの規定について教えてもらえますか?
こちらのHPは、図面と写真があって、具体的な内容が一番良く分かりました。道路鋲、グリッターについて関心があるので何か参考になるものはありますか?
岐阜県の基準(寸法等)についても知りたいので教えてください。
(福岡県 Fさん)
当協会では、平成10年に法定外標示実施例を作成しています。この冊子には事故防止対策における法定外標示で、実施した例の写真や図面をまとめてあります。
カーブの減速マークについては、減速帯標示の間隔を段階的に狭くしていく方法に統一しています。従来、間隔は2段階程度でしたが、効果が少ないためです。カーブ事故についての減速標示等の対策例としては、減速マークだけでなく、道路鋲、デリネーター(視線誘導標)、矢印板、警戒標識などがあります。
ただし、法定外標示については各県警、県、整備局に基準又は規定があります。



ご意見・御要望は こちら まで



戻 る